fc2ブログ
フレンチブルドッグの大吉との生活、食べ物や風景を写真で綴ります
ご無沙汰しております!
気付いたら2ヶ月以上放置...
先日、ペチャフェスで久しぶりにお会いした
ゆずちゃんパパさんママさんに
もうブログ広告に乗っ取られてるよ!
と聞いて大慌て
ずっと気にはしていたのですが、転職と夏の暑さにかまけて
ブログから遠ざかっておりました。。
こんなヘタレブログでも見ていてくれてる人がいるんだ
って嬉しさと共に反省です。。
今まで通りに、とはいかないかもですが
ボチボチ更新していけたらと思っています。
Instagramの方が更新頻度高いので、アクセス可能な方は是非♪
ブログで使用している画像はほぼIGを通しているので
被りまくりですが


夏の間の大吉家、大吉を連れて歩くわけにもいかないので
ワンコ抜きのお出掛け勤しんでおりました。
まーそういう時期があってもいいかなと割り切る事に。
無理に出掛けて何かあるよりマシです。

花火とか



海とか



横田基地友好祭とか







お祭りとか






9月中旬には香港にも行ってきました。





2年振りの海外旅行

香港には幾度も足を運んでいますが、何度行っても楽しめます。

今回は、マカオ日帰り自転車ツアーとか



香港仔(Aberdeen)、西貢(Sai Kung)で海鮮料理食べたり







ランタオ島の東涌(Tung Chung)からバスで1時間の大澳(Tai O)
へも行きました。





そして香港のブヒ友、aNaisちゃんと彼氏のTungさん、妹のchaちゃん
そしてGuuiGuuiくんとの念願のご対面
aNaisちゃんがフレンチブルドッグ飼いたいって
色々悩んでいた頃が懐かしい。
立派に育った姿を見て、会いに来た甲斐がありました






上環(Shung Wan)の自宅で寛いだ後、
中環(Central)のPeking Gardenで
北京ダックをたらふく食べました
楽しい時間をありがとう。



香港から帰国して1ヶ月程経ちますが、
もう既に行きたい病にかかっています。。


そんなこんなで、ようやく涼しくなり

週末のお出掛けも大吉と一緒に楽しめる時期に突入。












先週末は道満ペチャフェスでぽんちゃんやゆずちゃん、
小次郎くん、ベルノンちゃん、たまふくちゃん、
イヴちゃんにも久しぶりに会うことができました!













あの日は暑かったねー!
またお会い出来ますように

スポンサーサイト




すっかりご無沙汰しています
ブログ更新サボリに加え、皆さんのブログも
ほぼ読み逃げ状態ですみません
もうしばらくこんな日が続くと思われます...
私の気力体力が足りなかっただけで、
大吉家は毎日穏やかに過ごしていますよ
大吉も元気です

そんな中、週末に2週連続で室内ランで遊んできました♪
暑い日が続く中、室内ランがあると助かります

ワイワイブヒブヒ
連続でどーぞー


Andy Cafe

Anjeちゃんに夢中なマセガキ大吉☟




Anjeちゃんはボールに夢中なんですよ☟




みんなでワイワイ☟




休憩中のクイージくん☟




こちらはターボくん☟




そんな黒い二頭のシンクロペロリ☟




期待に目がキラキラ




パンナパパンの周りがパラダイス状態☟




パンナちゃんパパンと隔離サークルへ
でも楽しそう?☟




新たなオモチャ出現☟




仲良しぽんちゃんとターボくん☟




モナコちゃんと大吉
何かしゃべってるみたい?☟




yuyutyさんに抱っこしてもらったり、
撫でてもらったりでご満悦な大吉☟




遊び足りないパンナちゃん☟




カフェで飼い主達がオカルト話なんかで盛り上がってる中、
旦那がぽんちゃんをかっこ良く撮ってました☟




翌週もみんな一緒だよー




高輪ラン

お久しぶりのグラムくん☟




この日もAnjeちゃんを追いかける...
そのうち怒られちゃうよ!☟




Anjeちゃんとパンナちゃん☟




思い思い楽しんでたよ☟




あそこに転がってる奴いるぜー的な☟




どりゃうああああっ☟




そして休憩モナコちゃん☟




Anjeちゃんボールに夢中☟




赤ちゃんみたいなぽんちゃん☟




だましだまし、1回だけトンネル入った大吉☟




大吉はワンコと絡みのない子だけど、
みんなで遊ぶとやっぱり楽しそうなんだよね。
しかも今回は2回共、ちゃんと設置のトイレシートで
ウンチョスしてくれたのはエラかった


外は暑くて、車が冷えるまで一苦労だけど、
また遊んでねー


[2012/08/10 06:00] | 大吉
トラックバック:(0) |


ひぃちゃん
どりゃうあああのお写真スゴイ!!
みんな飛んでる!!
毎日、暑いですから室内ランは
ありがたいですよね
みんな楽しそう♡

朝6時に起きてフラフラで散歩に行ってますが
そろそろ辛くなってきました(^_^;)
早く涼しくなって欲しい~



モナコ母
こんにちは。
2週連続、ありがとうございました~。
相変わらず、大吉くんとモナコはからみは少ないですが、大吉くんもだんだん皆の盛り上がりにも慣れてきたような感じですね。
それに確実にanjeちゃんに恋してるっ!

4buhiのダッシュ写真、すごいですね。決定的瞬間!
ターボくんとモナコ、完全に飛んでます(笑)
それにしてもモナコの顔のやんちゃなこと。虎の子どもかと思っちゃいます。(>_<)

大吉くん、トンネルやりましたね~  全然怖がってる様子ないし‥
おトイレもお利口でしたね。感心しちゃいました~。

andy cafeでのオカルト話も楽しかったですね。
またよろしくお願いします。


ぽん太ママ
こんにちは〜☆
2週連続で遊んでいただいて、ありがとうございました!

「どりゃうああああっ」の写真、すごい(^▽^)決定的瞬間だなぁ。
他の写真もみんないいお顔で、ランで思いっきり楽しんでいる雰囲気がよく出てます☆

すごい、大吉君もトンネルクリアしたんですね。
ぽん太は押しても腰が引けちゃって全然ダメでしたw

またぜひぜひ室内ランで集合しましょうね♪

車に同乗していただいて、ありがとうございました〜



パンナママン
こんにちは!
先日は、ありがとうございました☆
大吉くんはますます可愛いくって、側に来てくれる度に、またしてもカメラは投げ出してしまった私です。

それにしても、臨場感あふれる写真がいっぱい!
みんな楽しそうな顔してて、嬉しいです。

黄色いトンネル!大吉くんもクリアですね。
パンナは、今のところトンネルの存在無視作戦のようです(笑)

また、お会いできるの楽しみにしてます!


かな
先日は有り難うございました!
大吉君と二人っきりでランに入った時のお互いの無視っぷりには笑っちゃいました(笑)

大吉君もanjeに恋してるのね!初のヘコヘコダンス見れるのかしら?
止めるのも大変ですが(汗)

最初に会った時とご飯の時にガウ言ってごめんなさい

やっぱりグラムは大吉君よりビビりなようで…
俺の線はここまでだから入って来ないでねって言ってるんだと思います(;_;)
大吉君が嫌な思いをしなかったか心配です。

グラム、ビビりの証拠にトンネル出来ません(-.-;)
微妙な子ですが又、宜しくお願いしますm(_ _)m

あっ、ランに入る前の私が受付してる時にグラムの事を見ていてくれた大きい大吉さん、有り難うございました!


kiyopiyo
お~!!
楽しい写真が満載ですね~

2週連続のランランありがとうございました!!
大吉くんも、ターボも元気になって、久々に皆で集合!すっごく楽しかったです~♪

そうそう、大吉っあんはオトモラチと直接絡むことは少ないけど、皆でのワイワイの中にいるのがとっても楽しそうですよね~
オシリふりふり、「ボクチン、たのし~♪」っていつも笑顔だもんね!

またまたよろしくお願いします♪


yuyuty
素敵な写真がいっぱいですね~^^

楽しかった時間がリアルに感じられます。

大吉くん、anjeに接近してくれて嬉しいわぁ~^^
姉さん好みだったとは。。。(ナンテ)

グラムくんもそうみたいだけど、やっぱりオトコに育っていってるんですね?
なんか愛おしくなりますねッ?

anjeもヒートのたびに女になってってるなーって実感します。

またまたanjeと遊んでやってくださいねェ~☆


ひぃちゃんさん
zmami
こんばんは!

飛んでる写真すごいでしょ?!
奇跡の一枚です^^。
本当に毎日暑い日が続いています。。
たまには思いっきり遊ばせてあげたいですもんね。
そんな時に室内だとクーラー効いてるので安心です。
それでも興奮するとハアハアいってますもん。

朝6時~私も起きる時間。。。
でも支度に精一杯でお散歩は主に夜です^^;。
6時でも既に暑くてアスファルトが熱かったりしますよね。
しかし5時起きとかは辛いわー。。。

モナコ母さん
zmami
こんばんは!

こちらこそありがとうございました^^。
モナコちゃん、会う度に甘えん坊さんになってる気がします。
カフェで首をかしげたり、ペロ出してウトウトしているのが
かわいかったー♪
かと思うとランでは一転、男の子にも負けない飛びっぷりがイイですね!
大吉も、すこーーーーーしずつ、混じれるようになってきた、、かな?
まだまだ先は長いですけどね^^;
トンネルはほんとだましだまし、、これ一度きりであとは全くスルーでした。。

また遊んでくださいね♪
よろしくお願いします^^。

ぽん太ママさん
zmami
こんばんは!

こちらこそ、ありがとうございました!
しかもいつも取りまとめもして頂いて、ありがとうございます^^。

旦那が頑張った甲斐あって、そこそこな写真が何枚か撮れました。
でも室内はやっぱり難しいですねーーー。
設定が大変みたいで、すごく良く撮れてるのに解像度が悪くてボツとか
惜しい写真もいくつかあったんですよ。

トンネルは、ほんとだましだましで一度だけやっとでした。
2回目以降は全然入ってくれなくて。。
やっぱり怖いのかなーー。

また是非よろしくお願いします♪
おんぼろ車で恐縮ですが、またいつでも乗ってくださいねー^^。

コメント:を閉じる▲
病院へ行ってきました。

早速レントゲンを撮ってみたところ、例のモノは案の定いました。

これです☟




ちなみに、先週のレントゲン画像がこれ☟



ちょっと形が変わっているようにも思えます。
やっぱり心当たりはなく...。
じゃあどうするかってことで
先生と悩み、結局吐き出させるよう試してみることにしました。

催吐剤を打ち、吐き気がくるまで少々...。

待ってる間、雨がジャンジャン降ってました。




吐き気が来ないので、もう1本打ったら
すぐに来ました。

そして、出てきたモノがこれです。





プラスティック製の何かの一部です。
真ん中に「TH」のロゴ。

案の定、さっぱり心当たりがありませんでした
家の中にはないので、外で食べたと思われます。

これでピン!ときた方がいましたら教えて頂けると助かります

もしかしたら食道拡張もこれのせい?
でも、そもそもその時のレントゲン画像には写ってないし。。。

謎は残ります。

が、食道拡張と異物も取れたのでここまでかなー。

ご心配をおかけ致しました!

誤飲は今まで以上に気をつけねば。。です。

[2012/07/22 06:00] | 大吉
トラックバック:(0) |


モナコ母
良かった~、出てきて。
何でしょうね、これ。プラスチックということは溶ける可能性ゼロだったんですよね。出して正解です。でも、結構大きいですね。どうやって飲んだのでしょう。モグモグもしないで、いきなりパクッ、ゴクッだったのかな。

大吉も頑張りましたね。吐くのってヒトもワンコも辛いものね。
これで安心して遊べますね。
せっかくのこの涼しい週末、出来たらお外を楽しみたいもんね~。

一件落着?
かな
とりあえずは良かったですね!それにしても、モナコ母様が言う通り一瞬でパクっ、モグッだったんですかね(汗)
そして、案外大きい(>д<)

この子達って隙あらばパクっと飲んじゃいますよね~。
ご飯あげてるのに~って思っちゃいます(笑)

対象物についての情報は分かりません(;_;)
何かのキャップかな~?
役に立てなくて申し訳ないm(_ _)m

一番最初のレントゲンで写ってなかったのは、もしかしたら場所が悪かったらとか?

食道拡張との関係とか謎は残るでしょうけど、何ともない大吉君に戻ってホントに良かったですね!
普通が一番さ~o(^-^)o


YUKA
出てきてよかったですね〜〜〜!!
いやいや大吉くん。。。手術にならないでよかったね。
これは下から出るのは難しそうですね。

これは一体なんなんでしょうね。よーく見たけどわかりません。

食道拡張の時写らなかったのはもしかしたら場所や角度のせいかもしれないですし、これが原因だったらスッキリですね〜。

うちも食いしん坊で5歳の今も枝やら食べちゃいます。お互い気をつけましょうね。


ぽん太ママ
吐き出せてよかった!
それにしても、お腹の中でかな〜り存在を主張していた異物だったんですね。
食道拡張症のときに既に飲み込んでいたんであれば、絶対映りそうな大きさですが、、、、謎ですね〜
3センチって、人にとってはそんなに大きく感じませんが、ブヒにとってはこんなに大きいものなんだと実感しました。

何はともあれ、大吉君が元気になって良かったです〜(^^)



モナコ母さん
zmami
こんばんは!

ご心配をおかけしましたm(_ _)m
ほんと、いつどうやって飲んだのやら。。
瞬間的に飲み込んだのか?!謎です。
とにかく、吐き出してくれて良かったです。

今週は涼しくて快適でしたねー!
昼間外出できる貴重日になりました(*^_^*)

かなさん
zmami
こんばんは!

ご心配をおかけしましたm(_ _)m
どこでどうして食べてしまったのか。。
しかもコレナニ??ていうものを。
もう怖くて目が離せないです(涙)
吐いて出てくれて本当に良かったです。
ダメだったら手術かもと言われてたので。。
とにかく出てくれて、ホッとしましたー(*^_^*)


ひぃちゃん
よかった~♡
こんな大きな、飲み込むのに
大変そうなものを・・・(^_^;)

これは下から出るのは
難しそう!
吐かせて正解ですね

このプラスチック片が何かは
ちょっとわからないですが
安心しておでかけできますね


YUKAさん
zmami
こんばんは!

ご心配をおかけしましたm(_ _)m
さすがにこれはウンチョスでは無理そう。。ですよね。
吐いて出てくれて本当に良かったです。
ダメだったら手術かもと言われていたので(´Д` )
しかもいつどこで、コレナニ?って謎がいっぱい。。
レントゲンと実物のギャップにまたビックリ。
でもこれが食道拡張の原因にもなってるかも?
って疑いたくなるようなモノですよね。。
誤飲怖いです。本当に気をつけねばと思いました。
ボブくんも食べちゃう子なんですか?!
お互い気をつけましょうーーー!

ぽん太ママさん
zmami
こんばんは!

ご心配をおかけしましたm(_ _)m
結構大きいですよねーー。
実物もそこそこあって、よくこんなの飲み込んだね!
ってビックリでした。
吐き出してくれて本当に良かったです。
ダメだったら手術になるとこでした(´Д` )
大吉的には、先生にいっぱい触ってもらって、
ご飯もいっぱいもらって(催吐剤の前にウェットフードを食べます)
でもなんでかわかんないけど吐いちゃったーてへ♪
みたいな態度なので、全然懲りてなさそうです。。。。。
飼い主が今以上に気を付けないとです。。。誤飲怖いです。

ひぃちゃんさん
zmami
こんばんは!

ご心配をおかけしましたm(_ _)m
吐いて出てくれて本当に良かったです。
これでダメなら手術かも。。と言われたので、
お腹切るとか麻酔とか嫌だしどうしよう?
と悩んでおりました。。
出た瞬間に、私達と先生も安堵。
やったーーー!って握手を交わすほどでした。
いつどうやって飲み込んだのか。謎は残りますが、
これからもっと飼い主が気をつけていかないと
と思っています。。

コメント:を閉じる▲
かかりつけの病院へ行ってきました。
うだるような暑さなので、行き帰り車です。
ちなみに徒歩5分くらいなんですけど

再度レントゲンを撮ってみたところ、
なんと、食道拡張は治まっていました。
どうやら一時的なものだったようです。。
気絶も紙切れが詰まったか何かで瞬間窒息状態だったのではないかと


食道拡張がどうして起きたのか謎が残るのですが、
案の定そこまで特定するに至らず、、大吉自身がとても元気なので
とりあえず、まぁ大丈夫でしょう。
という事になりました。

それで一件落着...と言いたいところなのですが、
今度は胃の方に異物の影が発見されちゃいまして

2-3cmの帯状半円形でプラスチック、もしくは木のようなもの。

飼い主が見ている範囲では全く想像つかず
救急病院のレントゲンには写っていない(もしくは隠れてる?)のです。

今は邪魔していないようだけど、先生も気になるので
今後定期的にレントゲンを撮って様子を見つつ、
ウンチョスで出てこなければ摘出する術を検討しましょう。
ということなりました。

誤飲、多過ぎです。。
私達が見ている範囲であればすぐにやめさせる
(もしくは口にいれないようにする)のですが、
ちょっとした隙をついて飲み込んでしまいます。
好き嫌いなく何でも食べる子ですが、
こればっかりは本当に困ります。
口輪するわけにもいきませんしね。どうしたものか。。


話は前後してしまうのですが、食道拡張もろもろ事件の前、
とある平日にBulldossさんへ行きました。

グリコくんお久しぶりです




去年購入したクールスヌードが破れてしまったので、
新しく新調しました



今までのギンガムチェックに加え、新たにもう一つ。
アフリカンな柄が夏らしいです


新商品のお散歩バッグです♪





その日入荷したばかりで、まだ店頭もonline shopもupする前で
購入者第一号だったそう
ペットボトルが倒れないようホルダーがついており、
見た目より収納量あります


そんなこんなでブログup遅れてすみません

[2012/07/16 06:00] | 大吉
トラックバック:(0) |


かな
食道拡張が収まってて良かったですね!
手を入れて一瞬だけ広がったとか?
まっあり得ないか…

窒息とは…旦那さん落ち込まなかったですか?

誤飲は恐いですよね。。
影って何だろう?
ウンチョスで出ると良いですね!
私の知り合いも紐を飲み込んで、確かウンチョスが出やすくなるようにお薬を飲んだ事があったとか…
今度、詳しく聞いときます!

グラムも4ヶ月の頃に人間の赤ちゃん用歯ブラシの先を噛み砕いて飲んじゃいました。即、病院に行って吐かせましたよ。その後もペットボトルの縁を噛み砕いて飲んだ事が…幸い翌日には出ましたが…

誤飲と言えば、道路脇に貯まってるお水。
例えば洗濯水とか、お庭で何かを洗って流れ出た物で薬品等が含まれてる可能性があるので気をつけて!と、他の人のブログに書いてました(-o-;)
心配するのは固形物だけでは無いんですね(-.-;)
グラムも河川敷での葉っぱ食べが治りません(;_;)
ワンコの菌があるかもなので絶対に駄目!と獣医に言われてるのですが…
クールスヌード買ったのね~。
可愛いね~。
しかし暑いので…ホントに気をつけましょう!


ひぃちゃん
ひとまず安心♪
・・・ですかね~(^^;)?
なんでも口にいれちゃいますよね
しかも、見てるとやらないけど
見てないとやる!
困ったものです。
異物が早く!するっと!
でてきてくれるよう
願ってますね

かわいいバッグにスヌード
zmamiさんはセンスいいな~
大吉くん、あんまりパパママを
心配させないようにね♪



kiyopiyo
診察結果、待っていました!!

とりあえず、食道拡張が一時的だったとのことで一安心ですね。
気絶は紙切れを飲み込んだ時に、もしかしてちょうど入口を塞いでしまったのかも・・・?ですね。
何より大吉っつあんが元気で良かったです!!

しかし、大吉っつあん、何を飲み込んだんだろう・・・?
これも、心配ですがうんちょすと共に出ることを祈っています!

お!
Bulldossさんで新作をお買い上げ~♪
どっちもちょっと渋めで大人な感じ?
良いですね~!!

大吉くんもターボも元気~
ということでまた室内ランラン大会でもやりたいですね~♪





モナコ母
症状が収まってよかったです。想像したらこちらまで震えてしまいそうな気絶も、病気によるものじゃなさそうで一安心。
誤飲、うちも同じです。
お散歩して間もない頃は、落ちている石を片っ端から食べて歩き、散歩ノイローゼになりそうでした~。
ご飯を好き嫌いなく食べるのは良いのですが、食べられないものまで手を出しちゃうのは、恐怖ですよね。
特に実家に行くと両親も高齢なせいか、ついうっかりペットボトルの蓋を落としたり…と。
口に入るものは何とかして飲み込もうとします(>_<)
うちもおそらく、何かしらお腹に溜まってると思われます。
もうこれ以上、お腹の中の財宝(?)を増やさないよう、お互い頑張りましょう。

まずは、元気な大吉くんの姿を早く生で見たいなぁ(^O^)

かなさん
zmami
こんばんは!

ありがとうございます(^-^)
毎日あついですねーー!

旦那は、、相当落ち込んでいますf^_^;)
正確には、手をいれたから気絶したわけではないそうです。
(私もその時冷静じゃなかったのであまり覚えていないのです…)
が、目の前で倒れた事が衝撃的だったそうで。。

ウンチョス出やすくする薬?下剤とは違うものなのかな?
今日も先生から電話があって、色々話したのですが
やっぱり該当するものがなく。。
何だかな~。。モヤモヤはまだ暫く続きそうです。
道路の雨水とか水溜りの水飲んじゃいますよねー。
すぐやめさせるけど、今のちょっと飲んじゃったけど大丈夫だったのかな。
っていつも思います。怖いですよね。。

ひぃちゃんさん
zmami
こんばんは!

ありがとうございます(^-^)
一難去ってまた一難。。です(T_T)
異物が本当に何なのかわからず、モヤモヤします。
サツマイモ食べさせたり、うんこ出ろ体操したりしてるんですが
出てくる様子がありません。。

ほんと、見てないとやるんですよね。
困ったものです。。

kiyopiyoさん
zmami
こんばんは!

ありがとうございます(^-^)
そうなんです。紙切れが塞いでしまったかも?
って言われました。
でもあくまで可能性。。なので確定ではないんですよね。
拡張の原因も、結局判明することはないんだろうな。。
と思っています。
取り敢えず無事で良かったです(^-^)

今入っているモノもなんだか全然わからなくて。
先生も色々考えてくれてて、思いつくと電話してくれたりするのですが
今のところ該当なしです。。
なるべくお腹切ることだけは避けたいと思っているので
なんとかウンチョスで出てくれる事を祈るばかりです。

とはいえ、大吉は元気いっぱいなので、
また遊んでくださいねー♪

モナコ母さん
zmami
こんばんは!

ありがとうございます(^-^)
モナコちゃんも誤飲しそうになるんですね!
そうだ、潮風公園のウッドチップ食べてましたね。。
ペットボトルのキャップ、怖いですねーーー!石も怖いです。
石だと急に体重増えてビックリしちゃいそう。
食事中やキッチンでは脇で待機していることが多いので
気を使います。。
散歩中も家でも目が離せなくて困りますよね。
お宝これ以上増やさないよう、お互いに頑張りましょう!

また遊んでくださいね(*^_^*)



ぽん太ママ
大吉君、食道拡張症が治まったとのこと、ホッと一安心しました!
前回の記事を読んでびっくりしてしまったので、大事に至らずよかった〜

でもでも、、、お腹の中の異物は気になりますね。
スルリと出てくれればいいんですが、、、、

お散歩中に気をつけていても、知らない間に何か口に入れちゃうこともありますものね。
特に夜のお散歩は暗いし。。。。

早く大吉君の元気なお顔みたいなぁ。
ニコニコ笑顔で癒されたいです〜♪


ぽん太ママさん
zmami
こんばんは!

ご心配おかけしました(´・_・`)
食道拡張が落ち着いたと思ったら次は異物です。。
家では思いつくモノがないので、おそらく散歩中じゃないかと
思うのですが。。とにかくモヤモヤします。
お腹切る事だけはなるべく避けたいのですが。。
大吉自身はとっても元気で、周りが気が気じゃないかんじですf^_^;)
早くスッキリして遊びたいですよー!!


コメント:を閉じる▲
数日前の事。

夕方旦那と散歩中に、落ちていた紙きれを食べてしまい、
旦那が手を突っ込んだら目を開けたまま気絶したように
一瞬引っくり返ってしまいました。
その後立ち上がったものの、泡や黄色い液体を吐き続け、
帰宅後も呼吸がおかしく意識も虚ろだったので
夜間救急を探し、世田谷の
TRVA夜間救急動物医療センター
に行ってきました。

レントゲンを撮ってもらったところ食道が広がっており、
「食道拡張症」の可能性があるとのことでした。
また、「重症筋無力症」、「迷走神経刺激」、
「甲状腺機能低下症」、「アジソン病」、「食道閉塞」
等の可能性もあると。

とりあえずその日は「食道拡張症」に伴う肺炎予防のため
抗生剤を処方してもらい、帰宅。

自宅に帰る頃には吐き気も大分治まってきたのですが、
興奮すると泡を吐いていました。

散歩中に倒れた事と食道拡張の関連は謎のままですが、
食道拡張が起きているのは見てすぐにわかる程。

今後は行きつけ病院で再度診断してもらい、
継続して治療するかを決めます。
(行きつけの病院が今週夏休みのため、
次回の診察は週末)
先天性のものか、一時的な拡張なのかどうかもまだ不明です。

あんなに食いしん坊な大吉が、ご飯を見せても
食べたくない。って横を向いた時には、
これは本当にヤバイ。。
と思いましたが、今はすっかり元の食いしん坊に戻りました。

ただ、摂食時に立ち上がった姿勢にするよう心掛けています。


散歩途中に、近所のケーキ屋さん
「ECOLE CRIOLLO」で休憩。
この直後の事でした。☟


[2012/07/11 22:05] | 大吉
トラックバック:(0) |


ひぃちゃん
もう症状は落ち着いたのでしょうか?
びっくりして朝から叫んじゃいましたが
大吉くんの食道拡張症が
一時的なものであるよう祈ってます

わかります
ご飯食べないって
ホントにあせりますよね
早くいつもの大吉くんに
戻れますように


kiyopiyo
あぁ~
大吉くん、大丈夫でしょうか?
読んでいて私も苦しくなりました…
お散歩中に倒れるなんて、パパさん、ママさんもよほどびっくりされたでしょうね…
私もびっくりしました…

何度も吐く姿を見るのはとても辛いですよね。
週末に掛かり付けの病院に行くまで気が気じゃないと思いますが、mamiさんがお仕事お休み中で様子を見てあげられることが救いですね。

本当にどうか、一時的なものでありますように…

具合どうですか?
あたりまま
こんにちは!
ままさんがお休み中なので、のんびりしているのかな~と思っていましたが、嫌なことが起こっちゃいましたね。
「ヤバイ」と思って病院に行って、レントゲンなんか撮ると別の病気が判明したりしてがっくりですよ。
いろんな病名言われたみたいですね。
あたりくん、一般の血液検査は大丈夫だったのですが、別の血液検査をしたところ、TGSβ(だったと思う)の数値が高く、現在、薬で調整してます。
これは、30種類以上の病気の源になっていると言われました。「なんでかな~」と溜息でました。

何はともあれ、お大事に・・・







モナコ母
大変でしたね。
わたしも読みながら声を出して驚いてしまいました。
今は落ち着いてるようでよかった。
なんだかいろんな病名が出てきて焦りますね。
どうかなんでもありませんように。
ちなみにその夜間救急、モナコのかかりつけの病院が提携してる病院で、夜に何かあったらとチェックしておりました。
幸いまだお世話になったことはありませんが。。。
かかりつけが今週お休みとのこと、ご心配でしょうね。
何もないことを祈ります。
こんなにかわいい大ちゃんが元気ない姿なんて想像したくありません。(考えると泣きそう。。。)
けろっと元気になって、室内ランで一緒に遊びましょう。


かな
あらら???
疑わられる病気が多いことにビックリです。。
ご飯もお散歩も出来るようになったとの事でしたが・・・そちらの方が心配だわ(>_<)
倒れた事と、食道拡張症の関連が分からない事も、余計モヤモヤしちゃいますね・・・
大吉君は体が小さいのでホントに心配です。。。

食欲が戻った事、散歩に行けた事が励みになりますね!!!
大事にならない事を祈ってます。



ぽん太ママ
さぞmamiさんもご主人もびっくりされたことでしょうね。。。
私も思わず声を上げてしまいました。

今は大吉君の状態も落ち着いているようで、少しホッとしていますが、早く原因は何なのか分かるといいですね。
どうか拡張が一時的なものでありますように。



unico
ビックリしましたよね、とりあえず大事に至らなくてよかったです(T^T)
まだ原因がはっきりされてないので不安ですよね…
大吉くんが早く元気になってくれますように!!
お大事に…

ひぃちゃんさん
zmami
こんばんは!

驚かせてすみません(>_<)
食事の時だけ立位にしている以外は
今は普通にしています。
改めて検査しないとなんともですが、
回復してくれることを願うばかりです。。

人間もですが、食欲ないとヤバイって思っちゃうんですよね。
特に今まで好き嫌い無く何でも食べる子なので、
心配度が増します。
薬もそのまま食べれちゃうんですよf^_^;)
おやつか何かとしか思ってないみたいです。


パンナママン
こんばんは(>_<)
大吉くん、その後いかがですか?
どれだけご心配でびっくりされたことか・・(涙)
一時的なものであることを強く祈っております。



kiyopiyoさん
zmami
こんばんは!

ご心配おかけしてすみません(>_<)
急に倒れたので、その瞬間絶句です。
私は何が起きたのか把握出来なくて、
周りの人が声を掛けてくれたりしていたのに
あまり覚えていません。。。
本文はなるべく感情を入れないように書いたので淡々としていますが、
実際は二人ともかなり動揺していたと思います。

今は普段どおりの状態なので見た目なんともないのですが
週末病院へ行って、もう一度ちゃんと話し合ってこようと思っています。
また後日報告しますね!

コメント:を閉じる▲